

糖質を味方につける 健康美の作り方
4月のイベント『糖質を味方につける 健康美の作り方』セミナーを開催しました。 ※(糖質制限の正しいやり方。引き締めを推し進める習慣について)というタイトルから、より内容に沿ったタイトルへと変更して開催致しました。 ジムの会員様と管理栄養士としてお仕事をされている方にご来店いただき、最後の質疑応答では、カロリー制限による減量法と、糖質制限による減量法の違いや、食事の時間帯についてなど、沢山のご質問を頂きました。 もう少し、実際の食事メニューを提示するなどの工夫が必要そうなので、次の開催時にはバージョンアップさせて臨みたいと考えています。(次回開催時期は未定) セミナーの内容の一部を紹介します。 ・『カロリー制限の考え方と、糖質制限の考え方の違い。混同して行うのは絶対ダメな理由』 カロリー制限では[三大栄養素の中でカロリーの高い脂質を制限する]事が効率的とされます。糖質制限では[三大栄養素の中で炭水化物(糖質)を制限する]事が有効となります。 この二つを混同した考えの例を挙げると、『鶏むね肉、ささみ、赤身肉、卵の白身だけ、ヒレ肉』などの肉と、『葉物野